

ぱっぷす、Metaと協働し「STOP!セクストーション」啓発キャンペーンを開始
Metaプレスリリースより ~性的脅迫被害から子どもと若者を守るために~ 特定非営利活動法人ぱっぷす(以下、ぱっぷす)は、Metaが7月28日から開始の「STOP!セクストーション」キャンペーンに協働し、全国の学校・教育機関および一般家庭向けに、子どもやその保護者がセクスト...
8月8日


子どもや若者が狙われている。急増する「金銭セクストーショ ン」の実態と必要な対策とは
米国では2022年以降、この被害によって10代の少年が命を落とす深刻な事件が相次いだことから、米国議会で公聴会が開かれ、政府やプラットフォームによる対策が進められました。昨年からは「対策の強化により狙えなくなった米国の子どもたち」の代わりに
十分な制度的防御が整っていない日本の子どもたちが、国境を越えた犯罪グループの標的となっています。
ぱっぷすへセクストーション被害相談が前々年度648人→前年度は1863人→
今年度は既に907人と急増しています。夏休みを迎える今、子どもたちは被害はさらに拡大するおそれがあります。
7月25日


売春防止法逮捕時の実名・顔写真を伴う報道に対して
2025年7月24日に報道された、東京都新宿区・大久保公園周辺における売春防止法違反容疑での4名の若年女性たちの逮捕に関し、複数の報道機関が実名および逮捕時の映像を報道しました。ぱっぷすでは、性的搾取をめぐる深刻な構造的背景と人道的な観点から、今回の報道姿勢に対して強い懸念を表明します。
7月25日


ホストクラブ商法の規制に関する閣議決定について
2025年3月7日に、ホストクラブ商法の規制に関する閣議決定が行われました。 当団体では、2023年5月より、ホストクラブやコンカフェなどにおいて、若年女性に 所有資産を超える金額を飲食に使わせ、借金漬けにした上で、返済のために路上売春や公衆衛生・公衆道徳上の有害業務へと斡...
3月7日