- 2018年10月25日
PAPSメルマガ vol.62 第1回ぱっぷす活動報告会を開催しました
メルマガをこちらからご覧ください。 https://shoutout.wix.com/so/beMQfgH22#/main PAPSでは、従来、「国際的に広がる性売買」、「被害にあってもSOSを出せない女性たち」等の社会啓発的なテーマを決めてシンポジウムを年1回行ってきました。 昨年末、ぱっぷす(ポルノ被害と性暴力を考える会)をNPO法人化し、押し寄せる相談に対応するだけで精一杯の内部事情からシンポジウムを企画する余力がなくなりました。 そこで、シンポジウムのような大きな企画ではなく、日々の私たちの活動の状況をお伝えする活動報告会を定期的に開催していくことにしました。 第1回の活動報告会は2018年10月6日(土曜日)18時30分から、渋谷区男女平等・ダイバーシティセンター<アイリス>で行いました。 2012年からの相談累積数は532件(2018年10月25日現在)になり、そのうち約70%はAVに関する相談で、その他は性風俗店勤務の女性や“パパ活”(援助交際)で誰にも相談できずに困った問題に直面した女子児童、学校で性虐待を受けている男子児童、自撮
85