
- 2021年4月28日
メルマガvol.106「AV業界の人たちを鬼畜とツイートして名誉棄損で訴えられた伊藤和子弁護士」
「逮捕されて制作会社社長が顔を必死に隠しているシーンを見て思ったこと。 嫌がる女性たちに出演強要し、顔や体、最も知られたくない屈辱的なことを晒させて拡散しズタズタに傷つけて、自分たちは陰に隠れて巨額の利益を得る。 そんな鬼畜のような人たちはみんな顔を晒して責任を取って欲しいと思う。」 ぱっぷすが相談窓口を開設した2013年、最初の相談者の方の弁護士となって下さったのが伊藤和子弁護士です。当時はまだAV出演強要という概念もありませんでした。 最初に挙げた短文は現在最高裁で争われている伊藤弁護士のツイートです。ぱっぷすに関わっている人たちはこの内容に共感するのではないでしょうか。 ところが、AV業界のある業者がこれは自分を指しているツイートで、名誉棄損だと損害賠償の訴訟を東京地裁に提訴したのです。 そして、第1審(東京地裁)、第2審(東京高裁)ともに伊藤弁護士は敗訴しました。このツイートはある特定のAV業者を指し、名誉棄損しているとの判決でした。 現在、この訴訟は最高裁に上告されています。 この裁判の弁護団より、ぱっぷすの相談支援事業のスーパーバイザ
1,379

- 2021年4月23日
メルマガvol.105「TikTokが若年層の性暴力防止に関する啓発キャンペーンを開催!」
【みんなでなくそう、性暴力。】 4月は、内閣府男女共同参画局の推進する「若年層の性暴力被害予防月間」です。それに合わせて、TikTokが「みんなでなくそう性暴力」をテーマに若年層の性暴力防止に関する啓発キャンペーンを開催! こちらの特設サイトで、ぱっぷすの相談窓口をご紹介頂きました。 https://activity.tiktok.com/magic/eco/runtime/release/60790b5bd27075030b8c3490?appType=tiktok ※ キャンペーンの実施期間は2021年4月17日(土)から4月23日(金)までとなっています。お早めにご覧ください……! ぱっぷすには性暴力や性的搾取の被害にあった相談が毎日届いています。中でも、SNSを使ったデジタル性被害(リベンジポルノ、児童ポルノなど)の相談が後を絶ちません。 「相手が望まない性的行為がすべて性暴力になる」と認識し、加害者にも傍観者にもならないために、そして被害に遭ったときどうしたらいいのかを知ってもらうために、ぜひご周知ください。
177

- 2021年4月12日
ぱっぷすスタッフ募集のお知らせ(2022年11月14日更新)
ぱっぷすでは、事業拡大の観点から新しいスタッフを募集します。相談される方に寄り添いながら、応援してくれる方をお待ちしております。
6,188