

- 2021年1月29日
メルマガ vol.101「スマホは性的画像記録を撮る道具ではない #porNOphone」
ぱっぷすでは、10月5日~Apple社、Google社に対しスマートフォンにおいて性的画像記録の撮影ができない仕組みを開発しOS標準機能として組み込むことを求めるキャンペーンを開始しました。 https://camp-fire.jp/projects/view/335757 (クラウドファンディングは2021年2月8日月曜日まで) なぜこのキャンペーンが必要なのでしょうか。現在、スマートフォンの加速度的な普及によって、小学生からスマートフォンを持つようになり、ぱっぷすでは、児童ポルノ・リベンジポルノなどの性的画像記録の拡散被害の相談が後を絶たないからです。 撮影する側は、撮影した動画を「著作物」として、被写体に同意なくいつでも視聴できます。過去に刑事事件化できたケースでは、自己顕示欲や承認欲求を満たすために、ポルノ動画投稿サイトに投稿したと証言した加害者もいました。
性的画像記録はスマートフォン等で簡単に撮影できてしまうことから、撮影に対する罪の意識も持っておらず、被写体の側が今後受ける人権侵害性について気づいていません。 他方で、被写体の側
207

- 2021年1月15日
メルマガ vol.100『大晦日の夜に届いた声と、新年のご挨拶』
みなさま 明けましておめでとうございます。 昨年はコロナにあけてコロナにくれた一年でした。在宅の時間が取れるという特殊な事情 があったせいかぱっぷすへの相談が増加しました。 今年も、同じような状況が続くと思いますが、どうか今年もよろしくお願いたします。 ところで、大みそかの夜中ぱっぷすに、相談者Aさんから一通のメールが届きました。 性的な写真の二次使用被害に関してご相談を寄せて下さった方で、ぱっぷすと約1年間やり取りを続けてきた方でした。 ぱっぷす一同大喜びし、たいへん励まされました。この喜びを分かち合いたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020.12.31 Aさんからの真夜中のメール ぱっぷすのみなさん、支援員のBさん、こんばんは。今年2020年は大変お世話になりました。 わたしにとっては、辛い日々が昨年の○月のあの日から始まり、ようやく数か月後終わりに決着がつき、そのあとも、支援員のBさんが特に親身に相談にのってくださり、またアドバイスもくださいました。 わたしが過去にした、行動を自分自身で後悔しました。また二次使用が
262