

- 2021年3月23日
メルマガvol.104 図書紹介「DV・性暴力被害者を支えるための はじめてのSNS相談」
「 DV・性暴力被害者を支えるための はじめてのSNS相談 」 若い世代はネットのコミュニケーション手段を駆使しているのに、DVや性暴力被害相談に当たっている世代はどちらかというとこの手段を使うのが苦手、だから苦手の世代へのエールとしてSNSを使って相談対応するためのノウハウを伝えるという発想で執筆された本です。ネットというと尻込みしてしまいがちな世代に向けて易しく丁寧に解説している良書です。 「はじめに」によると、この本を出版しようと思い立った動機は、2017年に座間市で起きた衝撃の殺人事件とのことです。この事件では実に9人もの男女が加害者のSNSにおびき寄せられて殺害されてしまいました。加害者はSNSを通じて自殺願望をほのめかす男女を見つけ、言葉巧みにアクセスしおびき寄せて、ネットのバーチャル空間ではなく現実場面で犯行に至っています。 加害者がネット空間をパトロールして被害者を見つけることができたのだから、なぜ私たち相談対応者が支援を求める声に出会うことができていないのかという発想にもなるのは当然の成り行きとも言えます。 従って、この本の読者
188