
- 2022年5月25日
メルマガvol.123『ポルノ被害の声を聞く デジタル性暴力と#MeToo』出版のお知らせ
2022年5月17日に岩波書店から『ポルノ被害の声を聞く デジタル性暴力と#MeToo』という新刊を出版しました。この本を書き上げるまでに3年かかりました。 ぱっぷすに寄せられた約1800名の被害相談のうち、600余名がポルノ被害に関する内容です。相談に訪れるのは若年女性だけでなく、何十年も苦しみを抱えてきた中高年の方もいますし、男性からの相談も寄せられています。 「私なんかが被害者って言っていいかわからないけど…」 ぱっぷすに寄せられる“ポルノ被害の声”とはどういうものなのか。なぜポルノ被害の#Me too は埋もれていたのか。拡散してから気がつくデジタル性暴力の被害の実態とはどんなものか。被害を自覚することが難しく、自分を責めてしまう相談者に接するときに私たちが大切にしてきたことはなにか。この本に書きました。 「1人でも、少しでも、救われてほしい」 出会ってきたひとりひとりの顔や声や表情が浮かぶからこそ、この問題を埋もれさせたくないと願っています。この本を通じて、ポルノ被害について、インターネットにのる性被害について、”性進国”ニッポンの深刻
525