

新型コロナ感染症による小学校休業対応支援金不支給問題の要望書
ぱっぷすでは、4月5日付で、厚生労働大臣・厚労省雇用環境・均等局長・警察庁長官宛てに下記要望書を提出しました。PDFはこちらになります。 2020年4月5日 厚生労働大臣 加藤勝信 殿 厚労省雇用環境均等局長 殿 警察庁長官 松本光弘 殿 ぱっぷす(特定非営利活動法人 ...
2020年4月5日


PAPSメルマガ vol.86『第5回ぱっぷす活動報告会・“身バレ”ってどういうこと?”基本知識から深いことまで』
2020.2.8(土)18:30~20:30まで2時間、東京ウィメンズプラザ・第1会議室にてぱっぷすの第5回活動報告会を行いました。事の外寒い夜にもかかわらず80名定員の会場はスタッフを含めて満席で盛況でした。ご参加の皆様に厚く御礼申し上げます。 ...
2020年2月15日


PAPSメルマガ vol.84 ぱっぷす活動報告会開催のお知らせ 2020年2月8日(土) 性売買の現場からの#MeToo
NPO法人ぱっぷすは、ポルノグラフィの制作・流通・消費などを通じて、あるいはその影響を受けて生じているさまざまな人権侵害や性暴力の問題に取り組んでいます。2013年頃からアダルトビデオの中で凄惨な性暴力被害に遭った方たちへの相談窓口を開設し、以来、アダルトビデオのみならずリ...
2020年1月24日


PAPSメルマガ vol.76 第4回活動報告会の様子について
今年度はじめての、通算第4回目の活動報告会を8月31日(土)渋谷区男女平等参画センターアイリスにて、18:30から20:30までの2時間行いました。告知期間が短かったにも関わらず定員30名のところ34名の方が参加してくださいました。若者から年配者、職域、所属団体等かなり広い...
2019年9月12日


PAPSメルマガ vol.74 第4回 ぱっぷす活動報告会のお知らせ
ぱっぷすは2009年に啓発活動の団体として発足しましたが、2012年に寄せられた「助けて」のメールから、日本国内の性的搾取の相談支援活動を開始しました。相談支援を通じて、性的搾取は様々な問題が絡み合いながら起きていることがわかりました。性的搾取に関わる事業者はファンタジーと...
2019年8月11日


PAPSメルマガ vol.65 第3回ぱっぷす活動報告会のお知らせ
昨年(2018年)は1年間で120件の相談が寄せられました。そのうちアダルトビデオ関連の相談は76件でしたが、中学生高校生と思われる方たちからのSNSを使った自撮り被害、リベンジポルノ、児童ポルノなど、アダルトビデオを中核にしてその周辺部分に存在するデジタル性暴力被害につい...
2019年1月27日


2018年11月22日(木)第2回PAPS活動報告会のお知らせ
2018年11月22日(木)19時~20時30分 第2回目のPAPS(ぱっぷす)活動報告会を行います。 「あのアイドルグループ/女優/モデル/歌手も頑張って同じことをしているでしょう?芸能界ではみんなが通る道。どうして君はできないの?」そう言われて走ってきた。...
2018年11月20日
PAPSメルマガ vol.62 第1回ぱっぷす活動報告会を開催しました
メルマガをこちらからご覧ください。 https://shoutout.wix.com/so/beMQfgH22#/main PAPSでは、従来、「国際的に広がる性売買」、「被害にあってもSOSを出せない女性たち」等の社会啓発的なテーマを決めてシンポジウムを年1回行ってきまし...
2018年10月25日


2018年10月6日(土)PAPS活動報告会のお知らせ
2018年10月6日(土曜日)18時30分から第一回目のPAPS(ぱっぷす)活動報告会を行います。 PAPS相談支援事業の紹介、現場から見えてくる日本国内のAVや性産業で起きている性的搾取、リベンジポルノ・児童ポルノの被害から見えてくる課題をご報告し、どうしていけばよいか皆...
2018年8月22日
森美術館における「会田誠展」の性暴力展示に抗議を
現在、森美術館において「会田誠展」が開催されていますが、ここには、四肢切断された全裸の少女が首輪をされて微笑んでいる「犬」という題名の連作をはじめとして、性暴力性と性差別性に満ちた作品が多数、展示されています。 (作品の一部は、森美術館の公式ブログにて紹介されていましたが、...
2013年3月5日

